虫歯治療

虫歯の原因について

虫歯の原因について

虫歯は、歯の表面についた歯垢(プラーク)に、虫歯をつくるミュータンス菌が棲みつき、糖分を栄養にして酸を出します。この酸は歯の表面の硬いエナメル質を溶かし、その部分に穴をあけます。これが虫歯の始まりです。

治療の痛みに対する
医院の配慮について

治療の痛みに対する医院の配慮について

当院では麻酔の痛みを減らすためにあらかじめ粘膜にクリーム状の表面麻酔を塗ります。
麻酔薬を痛みの出ない速度と一定の圧力で注入できるよう電動式の麻酔注射器を使用して麻酔をさせて頂いております。

虫歯の進行度

C0

むし歯の手前の段階。
基本的には定期的に経過観察を行なっていきます。

C0

C1

虫歯ができ始めの状態。
定期健診で早めに虫歯を発見し、すぐに治療できます。

C1

C2

虫歯が進んで時々痛む。
この時点で治療をすると、患部を削って詰め物をする程度で済みます。

C2

C3

虫歯が進行し、ひどく痛む。
歯の神経の治療が必要になります。歯冠部(歯の頭)にかぶせたり、詰めたりします。

C3

C4

歯冠が崩壊し、根っこだけが残っている状態。
虫歯が根の中まで進行し、
抜かざるを得ない場合もあります。

C4

むし歯の治療法

樹脂などで詰める(主に小さな虫歯)

小さな虫歯は、樹脂などで穴を塞げば治療が終わります。
歯を元の形に整えて、光を当てて樹脂を固めます。治療が1回で済むので、通院の負担もかかりません。

型を取って、嵌め込む(主に中程度の虫歯)

中程度の虫歯は少し深く削るので、樹脂で塞ぐだけでは済みません。一度歯の型を取って、虫歯を削った部分にピッタリと収まる物を作ります。
材質は金属やセラミックなどです。型はすぐにはできないので、治療には最低2回程度かかります。

歯に金属などを被せる
(大きな虫歯・深い虫歯)

大きな虫歯や深い虫歯の場合、歯と歯がぶつかり合う際の力に耐えるようにするため、虫歯の箇所以外に歯の周囲も削って被せることになります。
中程度の虫歯と同じく一度型を取りますが、歯に丸ごとかぶせる、被せ物を作ることになります。治療には数回通う必要があります。

虫歯の予防法について

  • 食事や間食は規則正しくとって、
    砂糖を控えます
  • ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどを適材適所に使って、正しい歯磨きをします
  • フッ素化合物を歯科医院で歯面に塗布してもらいます
  • フッ素、デキストラナーゼ、クロルヘキシジンなどの薬剤の入った歯磨剤を使います
  • むし歯になりやすい部分をあらかじめ予防充填しておきます(シーラント)

治療期間について

虫歯の進行度合いや部位、選んで頂く治療方法により治療期間、回数に差がございます。お問い合わせください。

治療期間
  • 電話をかける
  • オンライン予約